HAGOOGI(ハゴオギ)充電式カイロの口コミレビューについてご紹介します。
また、1回のコストやコスパについてもお伝えしますね。
HAGOOGI 充電式カイロは、Amazonで人気の高い商品です。
- 全方位的な360°発熱機能
- 3秒で急速発熱
- 3段階温度調節可能
- 繰り返し使える
寒い冬にいつでもどこでも暖かさを楽しめると評判のカイロです!
HAGOOGI 充電式カイロの口コミレビューには以下のようなものがありました。
- 軽くて持ち運びやすい
- モバイルバッテリーとしても使える
- マグネットでくっつけたり分けたりできる
- ストラップがあって落としにくい
と、とても好評です。
以下で詳しく紹介していきます。
HAGOOGI (ハゴオギ)充電式カイロの口コミ
HAGOOGI 充電式カイロの口コミです。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも気になりますよね。正直に紹介していきますよ!
HAGOOGI 充電式カイロの悪い口コミ
HAGOOGI 充電式カイロの悪い口コミには以下のようなものがありました。
発熱が弱くて温まらない
発熱が弱くて温まらないというのは、
- 温度調節ができることを知らなかったか?
- 故障していたか?
の可能性があります。
温度調節はスイッチを長押しすることで行えます。
※これを知らないと「不良品!」と勘違いする場合もあるかもしれません。
故障していた場合は、メーカーに連絡すれば交換や修理をしてもらえます。
電池がすぐに切れる
電池がすぐに切れるというのは、使用時間や充電方法によって変わってきます。
使用時間は温度設定や外気温によって異なりますが、
- 最高温度で約4時間
- 最低温度で約14時間
持続するとされています。
充電方法は、付属のUSBケーブルを使ってコンセントやパソコンなどに接続して行います。
充電時間は約2~3時間ですが、2時間で80%まで充電できます。
ボタンが反応しない
ボタンが反応しないというのは、
- ロック機能がかかっていたか?
- 故障していたか?
の可能性があります。
ロック機能はスイッチを3秒間長押しすることで解除できます。
※これを知らないと「不良品!」と勘違いする場合もあるかもしれません。
熱くなりすぎてやけどしそう
熱くなりすぎてやけどしそうという口コミは、
- 最高温度で長時間使用した場合
- 直接肌に当てた場合
に起こる可能性があります。
最高温度は55℃に設定されていますが、個人差や感覚によっては熱く感じるかもしれません。
その場合は、温度を下げるか、カイロと肌の間に布などを挟んで使用すると良いですね。
使っていると匂いがする
使っていると匂いがするという口コミは、
- カイロの素材
- 発熱部分
の匂いが原因かもしれません。
カイロの素材はアルミニウム合金とABS樹脂でできていて、発熱部分は電気を使って発熱するため、匂いが発生することがあります。
これらのニオイは使用回数や時間が増えると薄れていくのですが、気になる場合はメーカーに連絡し相談することで交換や修理をしてもらえるでしょう。
HAGOOGI 充電式カイロの良い口コミ
HAGOOGI 充電式カイロの良い口コミのご紹介です。
ひとつひとつ見ていきましょう。
360度発熱で手全体が温まる
・円筒形で握りやすくて手にフィットする
・冬の自転車通勤に重宝しています
手の平全体を温めることには、たくさんのメリットがあります!
手の平は、体の中でも特に血管が多く集まっている部分なので、温めることで、血流が良くなり、身体全体に温かい血液が行き渡らせることができます。
これにより、以下のようなことが期待できます。
- お肌の調子が良くなる!
血流が良くなると、お肌に酸素や栄養素が届きやすくなり、新陳代謝も活発になります。
その結果、お肌のハリやツヤが増し、くすみやシワも予防できるんです♪ - 頭痛や肩こりなどの改善が期待できる!
血流が良くなると、筋肉や神経に溜まった疲労物質が排出されやすくなり、痛みやコリを和らげます♪ - 基礎代謝量が増える!
体温が上がると、エネルギー消費量も増えるので、ダイエットにも期待できます♪
手のひらを温めるだけで、こんなに嬉しいことが^^
3段階温度調節で好みに合わせて調整できる
・高温だと熱すぎるので、中温がちょうどいいです
・低温だと長時間持続するので、寝る時に使っています
人により好みの温かさは違うので3段階の調節ができるのは便利です。
みなさん、ご自分の心地よい温かさの使い方をされていますね。
マグネット式で2つくっつけて使える
・2つをくっつけてポケットに入れたり、首に巻いたりしています
・マグネットで冷蔵庫に貼り付けて収納できるのが面白い
マグネット式なので、二つで使用したり、合わせて一つで使用したりと、使い方に合わせて使用できるのは便利です。
冷蔵庫に貼り付けて収納というのは、失くさなくて良いアイデアですね♪
モバイルバッテリーとしてスマホやタブレットを充電できる
・充電速度も早くて満足しています
・USB-Cタイプなので、ケーブルを持ち歩かなくても大丈夫
HAGOOGI 充電式カイロは、10,000mAh(5,000mAh x2)の大容量バッテリーを搭載していて、USBケーブルをつなぐことでその他のデバイスを充電することができます。
モバイルバッテリーとしての残量表示は、環境や使用状況で異なりますが、
- 青いライト1つ(バッテリー残量0%~33%)
- 青いライト2つ(バッテリー残量34%~66%)
- 青いライト3つ(バッテリー残量67%~100%)
と分かるようになっています。
急に「スマホのバッテリーがなくなった!」などの時は、とても便利な機能ですね。
HAGOOGI 充電式カイロの1回のコストについて
HAGOOGI (ハゴオギ)充電式カイロの1回のコストについて解説していきます。
HAGOOGI 充電式カイロは、使い捨てカイロと比べてどれくらいお得なのか気になりますよね。
使い捨てカイロは、値段の差はありますが、1回あたり約50円から100円程度で購入できます。
しかし、使い捨てカイロは一度使うと捨てる必要があるので、毎日使うとなるとかなりの費用がかかります。
例えば、1個75円のカイロを1日1個1ヶ月使ったとすると、約2250円はかかります。
1日2個にすると、1ヶ月約4500円かかります。
それに対して、HAGOOGI 充電式カイロは、一度購入すれば何度でも使えます。
充電にかかる電気代は1回の充電が約0.96円ほとんど無視できるほど微々たるものですから、HAGOOGI 充電式カイロは、1ヶ月も使えば元が取れる計算になります!
驚くほど省エネで経済的だと思いませんか^^
HAGOOGI 充電式カイロのコスパについて
コスパについてですが、HAGOOGI 充電式カイロは、モバイルバッテリーとしても使えますから、その分もコスパが高くなります。
上記で紹介したように、使い捨てカイロは一度使えば終わり、また購入しなければなりませんが、HAGOOGI 充電式カイロは1度購入すれば永遠に(壊れない限り)使い続けることができます。
HAGOOGI 充電式カイロのコスパは非常に良いと言えますね♪
HAGOOGI 充電式カイロの機能や概要について
HAGOOGI 充電式カイロの機能や概要について解説していきます。
HAGOOGI 充電式カイロは以下のようなスペックや特徴を持っています。
- サイズ:直径3.5cm×高さ10.5cm
- 重量:119g
- バッテリー容量:5000mAh
- 発熱時間:4時間から14時間
- 発熱温度:40度から55度
- 発熱面積:360度
- マグネット式:2つくっつけて使える
- モバイルバッテリー機能:USB-Cタイプ
過熱防止や過充電防止などの保護機能も備わっているので安心して使用することができるのも嬉しいですね。
HAGOOGI 充電式カイロの口コミレビュー!1回のコストやコスパは?のまとめ
以上、HAGOOGI (ハゴオギ)充電式カイロの口コミレビューと、1回のコストやコスパについてお話ししました。
HAGOOGI 充電式カイロの口コミには以下のようなものがありました!
- 360度発熱で手全体が温まる
- 3段階温度調節で好みに合わせて調整できる
- マグネット式で2つくっつけて使える
- モバイルバッテリーとしてスマホやタブレットを充電できる
また、HAGOOGI 充電式カイロは、使い捨てカイロと比べて、1回のコストやコスパは非常に高いです。
一度購入すれば何度でも使えますし、モバイルバッテリーとしても活用できます。
また、カラーも色々あるので、選ぶのも楽しいかと思います♪
HAGOOGI 充電式カイロに興味があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。