当サイトはプロモーションを含みます

EENOUR冷温庫20Lの口コミレビュー!電気代についても

キッチン家電

EENOUR冷温庫20Lの口コミをレビューします!

電気代についても紹介しますね。

 

私は、普段お菓子作りをするので、その材料を保管する為にEENOUR冷温庫20Lを購入しました。

家庭用の冷蔵庫にはお菓子の材料を入れるスペースが無く、特に夏の間は、チョコレートやアーモンドプードルなどをしっかり保管したかったのです。

また、今年の夏は特に暑いので、飲み物や果物、デザートを常に冷やしておきたかったということもあります。

 

お菓子の保管や飲み物を冷やすなら、日常使いの冷蔵庫でも良さそうですが、そちらにも食材(保存食なども)がぎっしり入っています。

「家族に反対されるかな・・・?」とも思いましたが、価格も安かったので反対されることなく購入しました(^_-)-☆

EENOUR冷温庫は保温も出来るので、もし、お菓子作りの趣味がなくなったとしても違う用途で使用できるかなとも思います。

 

今回はEENOUR冷温庫20Lを使ってのリアルな口コミをレビューします!

 

EENOUR冷温庫20Lの口コミレビュー!

EENOUR冷温庫20Lの口コミレビューです!

私が、実際に使ってみて良かったと思う点は、

  • ドアが2つあり上下で温度はそれぞれで設定できる(1つは家庭用冷蔵庫と同じくらいの温度でバターなどを保存して、もう1つはチョコレートやアーモンドプードルなど夏に24度くらいで保管するなどして、使い分けることが出来る)
  • ドアはマグネットでしっかり閉まる(締め忘れても大丈夫)
  • 思っていたより重くない
  • 電子レンジのようにアース線が必要ない(置き場所を変えやすい)

 

他の方のレビューでは、キャンピングカーに設置されている方も多いようです。

本体の重さは6.5kgありますが、キャンプに持参するのも便利だと思います。

電源さえ確保できれば、氷の準備や補充は必要ありませんし、330ml缶なら24本、350mlペットボトルなら最大18本も収納できます。

食材を持参するのであれば傷みも気になるところですが、EENOUR冷温庫に入れて置けば安心です!

 

今のところ残念ポイントはありません。

私は不具合がありませんが、口コミでは、

不具合があってもEENOURカスタマーサポートに連絡すれば、とても丁寧な対応で新しい商品と交換してもらいました!

とあるので安心して購入できます。

 

EENOUR冷温庫20Lの電気代は?

EENOUR冷温庫の電気代について調べました。

電気代は住んでいる地域によって、電力単価が変わってきますが、目安として参考にしていただければと思います。

 

電力料金目安単価27円/kWhで計算した場合、

・1時間当たり:約2円
・1日当たり:約48円
・1ヶ月あたり:約1440円

となります。

 

EENOUR冷温庫の冷却方法は<ペルチェ式>と言われるもので、一般的なコンプレッサー式よりも、若干電気代が高いとされています。

これは、コンプレッサー式よりも、冷却機能が低く、冷却までに時間がかかるためです。

とは言え、冷却できないというわけではありませんので、ご心配なく。

 

しかし、ペルチェ式のメリットもあります!

  • 音が静か
  • 霜がつかない

これって大きなメリットだと思いませんか?

室内に置くのであれば音が静かな方が良いですし、手入れも簡単な方がよいですよね♪

 

もし、電気代が気になるのであれば、夏など冷たいものが必要な時期だけ使うなど計画的に利用すれば、無駄な電気代は抑えられますよ。

 

EENOUR冷温庫20Lの性能や特徴

EENOUR冷温庫の性能や特徴を紹介します。

保冷保温が同時にできる

20Lタイプは上下2段になっています。

温度調節も独立ででき、上段は保冷として、下段は保温としてと分けて使えるのは便利です。

温度はマイナス2℃~60℃の温度に対応して、ワンタッチで1℃単位で細かく温度が設定できます。

※温度対応:上段:-2℃~60℃(±5℃);下の段:7℃~60℃(±5℃)

20L大容量

20L容量なら、飲み物だけでなく、デザート、化粧品、お菓子、調味料などの冷やし保存がたっぷりできる収納力です。

330ml缶なら24本、350mlペットボトルなら最大18本収納で可能です!

静かで省エネ

EENOUR冷温庫はペルチェ方式という冷却方法が採用されているので、音が静かというのが最大の特徴です。

寝室や書斎など静かな場所に置いても気にならずに快適に使用できます。

また、市販品と比べて、内箱の保温層は断熱性能に優れた高密度発泡ウレタンが採用されているので、効率的な保温・保冷が実現し省エネにもなります。

小型で使い勝手が良い

重さは約6.5kgと軽く、小型でどこにおいても場所を取りません。

    • アウトドア
    • 旅行
    • スポーツ観戦
    • ホームパーティー
    • 車載

など幅広く使える以外に、職場、書斎、リビング使いも便利です。

コンパクトなので圧迫感がなく、インテリアとしても違和感なく使えるのもおすすめポイントです!

ポータブル電源に対応

本体への給電はAC電源と12Vシガーソケット電源に対応しています。

AC・DC出力ポート搭載のポータブル電源と組み合わせて利用すれば、家庭用だけでなく、キャンプやアウトドア、釣り、車中泊などでとても便利に使えます。

EENOUR冷温庫20Lをおすすめする方

EENOUR温冷庫は、

  • 今ある冷蔵庫では少し容量が小さい
  • 室内に置きたいと思っている(静か)
  • キャンプによく行く(取っ手があり持ち運びが便利)
  • 保温と保冷ができるものが欲しい

と言う方におすすめです。

 

個人的にはコンパクトなので、家だけでなく、職場にも置いて重宝しています。

私の職場は、コロナ以降、来客者には小さいペットボトルの飲み物を出すようになりました。

そのペットボトルは、従業員がいるスペースに置いてあるEENOUR冷蔵庫に入れています。

EENOUR冷蔵庫はコンパクトで見た目も悪くないので、応接間に置いても違和感を感じないと思います。

夏は保冷、冬は保温使いも良いですし、上段は保冷、下段は保温として使っても良いですね♪

 

EENOUR冷温庫20Lの口コミレビュー!電気代についてのまとめ

EENOUR冷温庫20Lの口コミレビューと電気代について紹介しました。

 

EENOUR冷温庫20Lは、2段タイプなので、上と下で温度が変えられるのがとても便利です!

また、時期によっては、上は温かいもの、下は冷たいものと分けることができるのもとても便利です。

見た目もスッキリしていて圧迫感がないので、どこに置いても良い意味で馴染みます!(^^)!

 

電気代は稼働しっぱなしで、1ヶ月あたり約1440円(地域によって電力単価の差があります)です。

これが高いか?安いか?と感じるのは個人で違うでしょうが、EENOUR冷温庫に入れることにより、食材や飲み物を美味しく維持できるのはメリットと言えます。

必要のない時は電源をOFFにすれば電気代もかかりませんので、必要に応じて使うという方法もあります。

 

「ちょっとした温冷庫がほしいな~」と思われているのであれば、【EENOUR冷温庫20L】も選択肢の一つに入れてみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました